つきすけ の コーディング記

細かいところで嫌にならないように、小さいことでも解説していくブログ。たまに関係ないことも書く。

bluetoothctlコマンド、gatt使わせて。

ある日ラズパイいじり中に起こった事実。

僕は、bluetoothctlコマンドの、gattのselect-attribute コマンドが使いたかった。

しかし、bluetoothctlコマンドを実行したところで、

select-attribute
というコマンドはありません

と出る。

そこで、 bluetoothctlコマンドにあるhelpコマンドを使う。すると使えるコマンドがずらっと出てくる。
そこに気になる文字が。

gatt、上の方にあるじゃん?
そして、

menu <submenu>

コマンドを試す。つまり、

menu gatt

すると色々出てくるのだけど、select-attribute の文字がいっしょに出てくる。

そう、僕はここで勘違いしていたことに気づく。

menu <submenu> 

には移動の意味も兼ねていた。

ただの“使えるコマンド一覧を表示する”だけではなかった。

これ、調べてもなんかあんまり出てこない。
そうつまり、gatt等のコマンド(例えばselect-attribute)を使いたい場合、

menu gatt
select attribute ほげほげ

とする。

他にもサブメニューはいろいろある。なのでまず移動すること、忘れずに••••••な。